弊社では、各種分銅、分銅関連商品のご提供を行っております。
②点検するはかりの性能を確認する
電子はかりを点検する前に、電子はかりのひょう量( 計量できる最大値) と目量( 最少表示単位) を調べます。ひょう量は下の図のように、電子はかりの側面や裏面に取り付けられている銘板や取扱説明書などからわかります。


また、点検する電子はかりの普段計量している重量( 一番使うところの重量)や点検基準も調べておきます。
( 例) 高精度電子天びんタイプ
ひょう量( 計量できる最大値) 6kg
目量( 最小表示単位) : 0.1g
普段計量している重量 : 1kg