電子天びん・はかり関連総合カタログ VOL.2
94/118

VSS(ビブラ・サービス・システム)93天びん・はかり校正サービス新光電子は、JCSSの登録区分「質量(はかり)」の校正事業者として登録されています。計量法校正事業者登録制度に基づく事業者としての登録番号:0168産業界では、取引のグローバル化とともに品質管理の国際適合への要請から、ISOをはじめGMP、GLP、HACCPなどグローバル・スタンダードへの準拠が求められています。これらの高い品質システムを確立していくうえで、製品の検査・試験・測定のための計測管理が重要課題となっています。当社は認定基準としてISO/IEC 17025(JIS Q 17025)を用い、認定スキームをISO/IEC17011に従って運営されているJCSSの下で認定されています。JCSSを運営している認定機関(IAJapan)は、アジア太平洋試験所認定協力機構(APLAC)および国際試験所認定協力機構(ILAC)の相互認定に署名しています。当社JCSS校正室は、国際MRA対応JCSS認定事業者です。JCSS 0168は、当JCSS校正室の認定番号です。JCSS(Japan Calibration Service System)とは…計量法に基づくトレーサビリティ制度(計量標準供給制度と校正事業者登録制度から構成される)であり、計量器の校正または標準物質の値付けを行う者(校正事業者:calibratuin laboratory)を対象とした登録制度です。「独立行政法人 製品評価技術基盤機構」に登録された校正事業者は、登録を受けた計量器等の区分に係る校正を行ったときには、校正証明書にJCSS標章を付けて交付することができます。登録の要求事項は国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた校正機関に関する基準(ISO/IEC 17025:JIS Q17025)です。MRA※にも対応、国際基準を満たしています。認定事業者が校正したはかりは、国家標準につながっていることが証明され、その証明書は国際相互承認制度(MRA)により海外でも適用されます。※MRA(APLAC:アジア太平洋試験所認定協力機構、ILAC:国際試験所認定協力機構の相互承認協定)公開用公開用公開用

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る